(2020年3月入手)
このトボけた表情が気に入ってジャケ買い
というか行き当たりばったりレコ・10インチ盤であります
スイート・ミュージックといえばやはりR&Bでありますが
お年頃のせいか甘いピアノに癒される今日この頃
ディスコスではイージーリスニングという
ジャンル分けされとりますがそのワリに完成度高い
(と・思いまんねゃワ)
レコの中味とはカンケ無い話でっけどこの人の
経歴には目を瞠ります
USA国民で知らない人はいないだろと思える
我が国でいうとタモリ・ハナ肇・大橋巨泉・永六輔・久米宏
この辺りが束になってもかなわない
ナニしろ相手はエンター・ティメントの王国だ
そのレヴェルの高いジャングルで60年も君臨
筋金入りのTV屋さんで著書も執筆
作曲数がなんと8,500曲
ヒラメキの天才というより超才人と思える
なのにピアノを弾く音楽は良質な甘さが香る
(たまにゃ こういうのでスーパー銭湯気分に浸ろう)
オレぁ 去年からずっと緊急事態実践中だ。
このトボけた表情が気に入ってジャケ買い
というか行き当たりばったりレコ・10インチ盤であります
スイート・ミュージックといえばやはりR&Bでありますが
お年頃のせいか甘いピアノに癒される今日この頃
ディスコスではイージーリスニングという
ジャンル分けされとりますがそのワリに完成度高い
(と・思いまんねゃワ)
レコの中味とはカンケ無い話でっけどこの人の
経歴には目を瞠ります
USA国民で知らない人はいないだろと思える
我が国でいうとタモリ・ハナ肇・大橋巨泉・永六輔・久米宏
この辺りが束になってもかなわない
ナニしろ相手はエンター・ティメントの王国だ
そのレヴェルの高いジャングルで60年も君臨
筋金入りのTV屋さんで著書も執筆
作曲数がなんと8,500曲
ヒラメキの天才というより超才人と思える
なのにピアノを弾く音楽は良質な甘さが香る
(たまにゃ こういうのでスーパー銭湯気分に浸ろう)
オレぁ 去年からずっと緊急事態実践中だ。