さて、つづきでありかすが・・
出品で若干・儲かったから若干・還元せなあかんと・・
(大きな声では言えないが)
弘法さんでこぉた時計とカセット・テープが功を奏した
せやからダマされたと思い高価な電線を落としてみた
ソレをプレイヤーとアンプに接続して出てきた音わ
なんちゅう事ゃ
(ビフォぉ・アフターやがな)
僕のSP再生用の第1システムは最もチープな機材の寄せ集めだ
SPはいちおーJBLだがプロなんちゃらという名前も忘れた
ちっちゃいミニコンポみたいなブツ1個でまかなってる
出品で若干・儲かったから若干・還元せなあかんと・・
(大きな声では言えないが)
弘法さんでこぉた時計とカセット・テープが功を奏した
せやからダマされたと思い高価な電線を落としてみた
ソレをプレイヤーとアンプに接続して出てきた音わ
なんちゅう事ゃ
(ビフォぉ・アフターやがな)
僕のSP再生用の第1システムは最もチープな機材の寄せ集めだ
SPはいちおーJBLだがプロなんちゃらという名前も忘れた
ちっちゃいミニコンポみたいなブツ1個でまかなってる
ソレがいまだかつて出したことのない大型SPなみに
朗々と鳴ってくれたから喜ぶ以前にビックリしてもたのである
カートリッジの音の違い云々とゆーけど
こーゆー高級ケーブルをつこて始めて
カートリッジの音の違いもワカルんちゃうかぃなと実感した
オレはオーディオ・マニアではないが「電線男」になりそーだ
ソコでカートリッジの試聴もしてみた(また発見した)
2万ほどするカートリッジより廉価なカートリッジの方が僕好みであった
(繊細な表現より明るい表現の方が好きやっちゅーこと)
商品名は伏せとこ(国会で追求されたらどんならん)
っちゅーことでやっぱ僕ぁ 筋金入りの貧乏性かもしれん
そーゆータイプはオーディオに凝らん方が無難やと思た
(せやけど自分の好きな音で聴きたい)
朗々と鳴ってくれたから喜ぶ以前にビックリしてもたのである
カートリッジの音の違い云々とゆーけど
こーゆー高級ケーブルをつこて始めて
カートリッジの音の違いもワカルんちゃうかぃなと実感した
オレはオーディオ・マニアではないが「電線男」になりそーだ
ソコでカートリッジの試聴もしてみた(また発見した)
2万ほどするカートリッジより廉価なカートリッジの方が僕好みであった
(繊細な表現より明るい表現の方が好きやっちゅーこと)
商品名は伏せとこ(国会で追求されたらどんならん)
っちゅーことでやっぱ僕ぁ 筋金入りの貧乏性かもしれん
そーゆータイプはオーディオに凝らん方が無難やと思た
(せやけど自分の好きな音で聴きたい)
(今回・試聴に使ったLPとCD)
やっぱこの時代からやな・録音云々ちゅーのわ
おわり。
ラベル:78rpm
ぼくは端っから諦めました。
エレクトリック・ギターの配線関係は、拘ってもオーディオ系の比ではありませんので、そっちにしました(笑)
ううーム、楽器技術者ともなりゃ死活問題
僕みたい遊び半分でなくド・真剣ですやろネ
あ、ケーブルは私の場合・経済的に断念しました
アンプにブチ込む時・硬いなコレとチカラいっぱい
押し込んだらバキッとアンプ背面が・・・
このコネクタ硬いなと・・・・
(一体型だったので断線)修理代の方が高くつくので放置
音をよくするのか装置をブッ潰してるのかワカラン状態
こんな事・恥ずかしてブログで報告できまへんがな
っちゅーことで音をよくする運動は
あらぬ方向へと進んでゆくのでございます
成功したら報告します
(たぶん・・・・・ムフフフ)。