「Premiered By Ellington」
スターダストの名演は星の数ほど・・・はないか
コレもまた隠れた名演かと思われるがホッジス不在の時期
にっぽん盤LPに入ってるチャップリン作曲の「スマイル」
アレが入ってないのが残念だ、
(今年の5月だったか河原町で買った)
んな事より試聴の結果はフツーゃった
ケーブル交換時の感動はまったくない
SP-10MK IIとマッキンC28を一度に落とせる莫大なる価格の
棒っきれ1本に期待した「ワシがバカじゃった」
(この辺 菅原文太調)
気を取り直しジャグの音を聴いた
コレもまた隠れた名演かと思われるがホッジス不在の時期
にっぽん盤LPに入ってるチャップリン作曲の「スマイル」
アレが入ってないのが残念だ、
(今年の5月だったか河原町で買った)
んな事より試聴の結果はフツーゃった
ケーブル交換時の感動はまったくない
SP-10MK IIとマッキンC28を一度に落とせる莫大なる価格の
棒っきれ1本に期待した「ワシがバカじゃった」
(この辺 菅原文太調)
気を取り直しジャグの音を聴いた
こりゃスゴイ マクドナルドさんの息遣いまで伝わってきた
(ジャグの音は絶品!)
ただ中域と高音に不満が残る(カートリッジゃな)
(ジャグの音は絶品!)
ただ中域と高音に不満が残る(カートリッジゃな)
Frankie "Half-Pint" Jaxon* – (1937-1939)
あ、それから去年の5月に入手したハーフ・パイントさん
コレぁ何台ものプレイヤーに乗せたがトレースしなかった
バッタもんやと放置してたが
コレが綺麗に鳴りだしてヨカッタ・ヨカッタ
ナニも買わなかったが後日ヨドバシに赴き
オーディオ担当の川○クンを捕まえ
バサード氏の動画やオルトフォンのサイトを検索させ
ふたりで今後の対策を検討した
US在住のバサード氏はわが国の百円ショップや
ヘラ用粘土オモリなるものをおそらくご存知ない
僕ぁ 今後その方面の研究に進むつもりだ
もし研究に失敗すればまた個別に転売して
資金が得られるではないか
(なんか本末転倒な気分になってきた)
「ジャグの音」については一段落ついたよに思うが
今後はSP部門におけるカネをかけない
「最良の再生」を目指していきたい
おわり。
コレぁ何台ものプレイヤーに乗せたがトレースしなかった
バッタもんやと放置してたが
コレが綺麗に鳴りだしてヨカッタ・ヨカッタ
ナニも買わなかったが後日ヨドバシに赴き
オーディオ担当の川○クンを捕まえ
バサード氏の動画やオルトフォンのサイトを検索させ
ふたりで今後の対策を検討した
US在住のバサード氏はわが国の百円ショップや
ヘラ用粘土オモリなるものをおそらくご存知ない
僕ぁ 今後その方面の研究に進むつもりだ
もし研究に失敗すればまた個別に転売して
資金が得られるではないか
(なんか本末転倒な気分になってきた)
「ジャグの音」については一段落ついたよに思うが
今後はSP部門におけるカネをかけない
「最良の再生」を目指していきたい
おわり。
ラベル:Duke Ellington & His Famous Orchestra 「Premiered By Ellington」 Capitol Records H 440 Document Records DLP 560 Frankie "Half-Pint" Jaxon* – (1937-1939)
【関連する記事】