梅小路公園まで散歩しての帰り道、ココは僕が通る道
ドクた通りというが大宮通りとも呼ばれている
W・リポートのジャケを思い出す光景、先日から毎日この調子ゃ
(東寺の夜間拝観やて)
ほて福岡で団体バス旅行かいな
この3週間が正念場でっけどGoToで遊びに行きましょ?
支離滅裂でダレが最大の警戒感持ってるねん
(いっぺん嵐山見に行ってこぃ)
ウソをウソで塗り固める左官職人はヨシダゃ
と・コレ以上喋ると問題発言を連発しそーなので
感染の危惧を我慢しながらマスク&お口にチャックとする
オレかって月に一度のオーサカに住む次女との
昼飲み安もんパぁ〜チぃを自粛してんねんぞ
と・ゆーことで もしオーサカが解放されたら
という仮定で願望を述べときますと・・・・
ドクた通りというが大宮通りとも呼ばれている
W・リポートのジャケを思い出す光景、先日から毎日この調子ゃ
(東寺の夜間拝観やて)
ほて福岡で団体バス旅行かいな
この3週間が正念場でっけどGoToで遊びに行きましょ?
支離滅裂でダレが最大の警戒感持ってるねん
(いっぺん嵐山見に行ってこぃ)
ウソをウソで塗り固める左官職人はヨシダゃ
と・コレ以上喋ると問題発言を連発しそーなので
感染の危惧を我慢しながらマスク&お口にチャックとする
オレかって月に一度のオーサカに住む次女との
昼飲み安もんパぁ〜チぃを自粛してんねんぞ
と・ゆーことで もしオーサカが解放されたら
という仮定で願望を述べときますと・・・・
まず新世界の「たつや」でホルモン鍋に
ジャンジャン横丁の鮨(三興)は定番メニューであるが
動物園寄りの「大丸」は京都「明石水産」と似た
トロトロ加減が僕は好きだ
あの酒屋の販売機で太っ腹にも本物の缶ビールを出して
ジャンジャン横丁の鮨(三興)は定番メニューであるが
動物園寄りの「大丸」は京都「明石水産」と似た
トロトロ加減が僕は好きだ
あの酒屋の販売機で太っ腹にも本物の缶ビールを出して
某国の少年とウっまぃなぁと言って食す
(一人ひとりは えー人ばっかしなんやけどなぁ)
(一人ひとりは えー人ばっかしなんやけどなぁ)
さて、コロナ発生以前によく行ったのがコーリヤン・タウン
鶴橋ではなく桃谷である(なかなか楽しいゾ)
おみやげでお持ち帰りの蒸しブタ最高
鶴橋ではなく桃谷である(なかなか楽しいゾ)
おみやげでお持ち帰りの蒸しブタ最高
それにとっておきがトマトのキムチ!
(コレがたまらん好きだが重たいねん)
(コレがたまらん好きだが重たいねん)
カメラ・メーカー2社ほどある本町
(タダで見られる写真展が好きゃ)
(タダで見られる写真展が好きゃ)
あ、忘れたらアカンのが例のレコ屋の3階
(薄暗い階段の踊り場)
どないでもさらせという風情でフツーの人は
目もくれない、大体エレベーターがあるので
ダレも奥の階段踊り場なんていかへんやろ
(薄暗い階段の踊り場)
どないでもさらせという風情でフツーの人は
目もくれない、大体エレベーターがあるので
ダレも奥の階段踊り場なんていかへんやろ
ヤフオクでSP盤なんぞ見ると手も足も出せないのが現状だ
(しかしココはしぇん円から2しぇんくらいかなぁ)
バッタもんというかメイド・イン・サンチアゴとか・・
エリントンを買ってもタイトルのスペイン語を翻訳せにゃ
ナニを買ったのかワカラン(感で買う 安けりゃよい)
そんな感じで買ったハワード・マギーはなかなか良かった
(しかしココはしぇん円から2しぇんくらいかなぁ)
バッタもんというかメイド・イン・サンチアゴとか・・
エリントンを買ってもタイトルのスペイン語を翻訳せにゃ
ナニを買ったのかワカラン(感で買う 安けりゃよい)
そんな感じで買ったハワード・マギーはなかなか良かった