Recorded July/1957, Hollywood, Calif.
(2020年3月入手)
この月買ったブツの中一番ヨカッタのがでコレ
お年頃の癒しのピアノ(ナンバー・ワン)
ボブ・エネヴォルゼンの参加も個人的に嬉しい
んが・ネット調査によると人気がない
ジャズはハングリー精神がないとダメなんだそーだ
と・世間知らずの吾輩は名前は知ってる
ジュリー・ロンドンのダンナはんだという事実を知った
それと「ルート66」の作曲者でこの人もTV屋さんか
そりゃ戦前ブルースならテキサス生まれかデルタ出身か
という身上調査も知っておきたいのが人情ってもんやが
(聴く人が聴けば所在番地までわかるか)
50年代のズぅ〜ジャなんて西と東の区別くらいか
身上調査なんて要らんと思うなぁ
んな事でレコの溝から出てくる音が変わるかぇ?
姑息で暗い音楽は豊かな時代になって出てきた
気もする、大不況時のスイングと比べたらゃ・・
っちゅうことやけどネ
僕も裕福になってこういうテンダリーを身につけたいが
僕らの年代には絶対無い優しさが
最近の若い人には絶対あるなぁとつくづく思う
今日この頃ではある。
(2020年3月入手)
この月買ったブツの中一番ヨカッタのがでコレ
お年頃の癒しのピアノ(ナンバー・ワン)
ボブ・エネヴォルゼンの参加も個人的に嬉しい
んが・ネット調査によると人気がない
ジャズはハングリー精神がないとダメなんだそーだ
と・世間知らずの吾輩は名前は知ってる
ジュリー・ロンドンのダンナはんだという事実を知った
それと「ルート66」の作曲者でこの人もTV屋さんか
そりゃ戦前ブルースならテキサス生まれかデルタ出身か
という身上調査も知っておきたいのが人情ってもんやが
(聴く人が聴けば所在番地までわかるか)
50年代のズぅ〜ジャなんて西と東の区別くらいか
身上調査なんて要らんと思うなぁ
んな事でレコの溝から出てくる音が変わるかぇ?
姑息で暗い音楽は豊かな時代になって出てきた
気もする、大不況時のスイングと比べたらゃ・・
っちゅうことやけどネ
僕も裕福になってこういうテンダリーを身につけたいが
僕らの年代には絶対無い優しさが
最近の若い人には絶対あるなぁとつくづく思う
今日この頃ではある。